「クレジットカードの利用限度額が足りない!」
クレジットカードでお買い物をすると現金払いでは貰えない”ポイント”を貰えるため、買い物できるものは全てクレジットカードで支払っているという人も多いはず。
しかしカードの利用限度額が低いとすぐに上限がきてしまい、気が付いたらクレジットカードが使えなくなっていたなんてことも。
そうなると、カード会社に増額の審査を頼むことで増額することが出来るのですが、その審査に通らず利用限度額が変わらなかった人ってたくさんいるんです。
しかし増額の審査に通らなかった理由は、カード会社に聞いても教えてくれないので何が原因で審査落ちしたのかを自分で考える必要があります。
その原因を探るべく、今回は”クレジットカードが増額できない理由”について調査したことをご紹介していきます。
クレジットカードの増額について詳しくご紹介します

クレジットカードの増額と言っても、実は2種類あるってことを知っていましたか?
そこでまずはクレジットカードの増額について、おさらいしていきましょう。
クレジットカードの増額には2種類ある!
クレジットカードの増額と1口にいっても、実は2種類の増額があるんです。
それは、
- ショッピング枠
- キャッシング枠
の2通りとなっています。
ショッピング枠は、その名の通り買い物で利用できる限度額のことをいい、ショッピング枠を増やすことで買い物できる金額を増やすことが可能です。
一方キャッシング枠は、ATM等でカード会社から現金を借り入れする金額となっており、キャッシング枠を増やすことで、借りられる現金の額を増やすことができます。
そのため、クレジットカードの増額と言っても、正確には2通りあるという事に気をつけましょう!
クレジットカードを増額したい時にも審査はある
クレジットカードを増額したい時にも、クレジットカードを作った時と同様に”審査”を通過する必要があります。
「既にクレジットカードを持っているから、増額の審査は余裕でしょ」なんて、思っているならそれは大間違い!
クレジットカードの増額したい時にも、カードを作った時並みに詳しい審査をしているため、増額の申請をしても落ちてしまう人がいるんです。
そのため、クレジットカードの増額をしたいと思っても、誰もがみな申請すれば増額できるという風にはなっていませんのでご注意を。
何もしなくてもクレジットカードは増額します
クレジットカードの増額って、申請をしないと増えることはないと思っていませんか?
実は何もしなくても、クレジットカードを使い続けていればカード会社が勝手に増額をしてくれるんです。
しかしクレジットカードの利用状況によって、必ずしも増額してくれるわけでもなく、また増額するタイミングもわかりませんので、自分で増額申請をする方がいいでしょう。
クレジットカードが増額できなかった理由を確認してみよう

クレジットカードの増額には審査があるので、その審査に通らなければ増額の申請は却下されてしまいます。
では、いったい何が原因で増額の審査に落ちてしまったのか、その疑問を解消していきましょう!
支払い遅れをした経験がある
クレジットカードの支払い遅れや延滞を1度でもしてしまった場合は、クレジットカードの増額を申請しても却下されてしまう可能性が高くなっています。
その理由としては、「増額をすることでより支払い遅れや延滞をしてしまうのでは?」とカード会社が考えてしまうためです。
今の利用限度額でも支払いが滞ったことがあるのに、増額をするとより支払い遅れをしやすくなるかもと思われるのはしょうがないこと。
そのため、支払いに問題を起こしたことがある場合は、クレジットカードの増額は厳しくなっています。
年収がクレジットカードと作った時と変わっていない
増額申請が通らなかった人の中には、年収が変わっていないため審査に落ちた人もいるんです。
実はクレジットカードの利用限度額って、年収や勤務年数を考慮して決めています。年収が変わっていないのに利用限度額を上げると、支払いをしてくれなくなる可能性があるので、増額の申請を却下されてしまうんです。
しかし、年収が原因で落ちた人の場合は別な方法でクレジットカードの限度額を上げる事が可能となっています。
その方法とはズバリ、”別なカード会社のクレジットカードを作る”ということ!
クレジットカードの利用限度額はカードごとに定められているので、クレジットカードの枚数を増やすことで間接的に利用限度額を増やすことができるんです。
この方法だと、クレジットカードの増額申請をすることなく利用額を増やすことができるので、クレジットカードを複数枚持つという選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。
ただし、キャッシング枠を増額したいという人の場合は注意が必要!
キャッシング枠は年収の3分の1までと決められており、クレジットカードを増やしたからといって、キャッシングの枠を増やせるとは限らないので気をつけてくださいね。
利用期間が短くても増額できない理由に!?
クレジットカードの支払い遅れをしたことがなく、カードの利用に何も問題がないとしても増額申請が通らなかった理由、それは利用期間が短い事が関係している場合があります。
例えば、クレジットカードを作って2カ月しか経っていない時に増額の申請をしたとしても、カード会社から見ればまだ支払いをちゃんとしてくれるのか不安な状態。
もし増額をして、クレジットカードの支払いをしてくれず自己破産をされた場合、カード会社はその分の金額を回収できずに損をすることになります。
そうならないためにも、利用期間が短い人には増額の申請を却下しているんですよ。
増額をされやすくするにはクレジットカードの使い方が重要だった!

クレジットカードの増額申請は、審査に通らなければいつまで経っても利用限度額を増やすことはできません。
実は、増額申請を通りやすくするクレジットカードの使い方というものがあるので、利用限度額の増額を狙っている人はぜひ参考にしてみてください!
1枚のクレジットカードを長く利用する
クレジットカードの増額ができない理由として、利用期間が短いというものがありましたね。
それなら、クレジットカードを長く利用すればその分だけ、増額の申請は通りやすくすることができます。
ただし長期間利用したとしても、その間に支払い遅れ等をしてしまうと全く意味がなくなってしまうので気をつけましょう。
クレジットカードの支払い額を増やす!
クレジットカードの利用額が元々少ない人だと、増額の申請は通りにくくなっています。
例えば、利用限度額が80万円の人が月に10万程度しか使っていない場合、カード会社から見れば「どうしてこの人は増額したいんだろう?」と不思議に思ってしまいますよね。
そのため支払い額が少ない人は、月に利用しているクレジットカードの支払い額を増やすことで、増額の申請が通りやすくなりますよ。
支払い遅れや延滞は1回でもしないように!
クレジットカードの支払い遅れや延滞をしてしまうと、増額の申請が通りません。
そのため、クレジットカードの支払いには十分に気をつけましょう。
支払い遅れを回避する方法として
- クレジットカードを使い過ぎない
- 支払い日前には通帳の残高を確認する
- カードの利用明細書をチェックする
といった事をすれば、支払い遅れを回避することができますよ。
まとめ
クレジットカードの増額ができない理由は人それぞれ。
それは、支払い遅れをしてしまいカード会社から”信用”を失った人や、クレジットカードを作って間もない人など、増額申請が落ちる理由はみんな同じというわけではありません。
そんな増額申請は、クレジットカードを長期に渡って利用する・クレジットカードの支払い金額を増やす、といった事をすると審査が通りやすくなるので、増額申請を考えている人はぜひ参考にしてクレジットカードが増額できるように頑張りましょう!