<PR>
クレジットカードを2枚以上作るならマスターカードは持っておきたいですよね。
万が一メインのカードがお店で対応していなかったり、磁気不良で使えないなんてときでもマスターカードがあれば安心です。
また、他にも「こんな時、マスターカードがあったらなぁ」と思う瞬間があります。
- 来月、ヨーロッパ旅行をするので念のためにサブとしてマスターカードを作っておきたい
- コストコが最近、近所にオープンしたんだけどマスターカードしか使えず、しぶしぶ現金で払うことに…
こんなあなたのために、「年会費無料のマスターカード」を紹介しましょう。
街の買い物にネットショッピング、メインとしてお得に利用するもよし。
サブカードとして普段あまり利用しなくても、年会費無料なら持っていて損はしません。
財布に1枚、年会費無料のマスターカードを入れるだけ。
万全のカード体勢で、現金払いをなくして完全キャッシュレス生活を目指しましょう。
目次
年会費無料!用途別におすすめするマスターカード3枚!
おすすめのクレジットカードというのは、どのようにカードを使うかで変わってきます。
そこで今回は、
①サブカードとして必要な時だけ使う
②海外旅行の際に使う
③ネットショッピングで使う
の3つの用途ごとにあなたにおすすめのマスターカードを選出しました。
サブとして持っておくなら「ライフカード」
国際ブランド | Visa | Mastercard |
JCB | ||
年会費 | 無料 | |
申し込み資格 | 18歳以上(学生可) | |
電子マネー機能 | なし | |
基本ポイント | 1,000円=1ポイント | |
還元率 | 0.50%~1.00% | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=2.5マイル) | |
ショッピング利用可能枠 | 10万円~200万円 | |
特徴
★誕生月ポイント3倍! ★年間利用金額に応じてポイントUp! ★海外アシスタンスサービスが充実! |
「VISAのカードはあるから、保険としてマスターカードも作っておきたい。」
そんな人にこのライフカードがおすすめです。
サブカードの代表的なカードとして有名で、ライフカードがサブとして選ばれるのには2つの理由があります。
①ポイント有効期限が最大5年と長い
サブのカードは普段あまり使わない分、気が付いたらポイント有効期限が切れていたなんてことが良くあります。(ポイント有効期限はどのカードも大体1年。)
これではせっかく貯めたポイントが水の泡です。
その点、ライフカードは1年に1回、ネットで繰り越し申請を行えばポイント有効期限を3年延ばせます。
しかもカードを作って初年度から2年目は自動で繰り越してくれるので実質、最大有効期限は5年!
これならうっかり貯めたポイントが消失なんてこともないでしょう。
②誕生月は常にポイント3倍
ライフカードと言ったら誕生月に使えばポイントがメチャクチャ貯まることで有名です。
通常は1,000円ごとに1ポイントしか貯まりませんが、誕生月なら何日でも何回でもポイントが3倍になります。
いつも頑張っている自分へのご褒美として、誕生月にパソコンやバッグなど奮発した買い物をするのもいいでしょう。
普段はメインのお得なカードを使い、誕生日にだけライフカードを使う。
こういった賢い使い方が出来るのもライフカードの魅力です。
海外旅行で使うなら「楽天カード」
国際ブランド | Visa | Mastercard |
JCB | アメックス | |
年会費 | 無料 | |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生不可) | |
電子マネー機能 | 楽天Edy | |
基本ポイント | 100円=1ポイント | |
還元率 | 1.00%~3.00% | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル) | |
ショッピング利用可能枠 | 10万円~100万円 | |
特徴
★最低でもポイント還元率1% ★楽天市場で買い物すればポイント3倍! ★一般カードの中で抜群のポイントの貯まりやすさ♪ |
日本と違って海外では有名国際ブランドでも必ず使えるという保証はありません。
ですからVISAとマスターカードの2枚持っていく人が多いです。
そしてマスターカードとしておすすめしたいのがこの「楽天カード」。
実は楽天カードは年会費無料で海外旅行保険が付いているレアなカードでもあったんです。
『楽天カード海外旅行保険』
海外旅行保険 |
死亡後遺障害 | 2,000万円(利用付帯) |
障害治療 | 200万円(利用付帯) | |
疾病治療 | 200万円(利用付帯) | |
携行品損害 | 20万円(利用付帯) | |
賠償責任 | 2,000万円(利用付帯) | |
救援者費用 | 200万円(利用付帯) | |
航空機遅延保険 | なし |
このように航空機遅延保険を除いて、ほぼ全ての旅行保険が備わっています。
特に「障害治療」「疾病治療」「携行品損害」が付いているのはありがたいですね。
海外旅行の場合、慣れない土地で転んで怪我をしたり、治安が悪い地域では盗難にあったりすることが本当に良くあります。
そんな時、これらの保険があれば保険金が下りるため、ショックを少しでも和らげることが出来ます。
保険・補償金額を見て、これを自腹で払うと考えたら絶対あった方がいいって思えますよね。
ただし、楽天カードの海外旅行保険はあくまで利用付帯です。
日本出国前に旅行費の一部(海外旅行ツアー代や新幹線チケット代など)を楽天カードで支払っていないと保険適用外なので注意しましょう。
ネットショッピングで利用するなら「オリコカード」
国際ブランド | Mastercard | JCB |
年会費 | 無料 | |
申し込み資格 | 18歳以上(学生可) | |
電子マネー機能 | iD、QUICPay | |
基本ポイント | 100円=1ポイント | |
還元率 | 1.00%~2.00% | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
|
ショッピング利用可能枠 | 10万円~300万円 | |
特徴
★最低でもポイント還元率1% ★楽天、Amazon、Yahoo!どのネット通販利用でもポイント2倍! ★様々なポイントに交換可能! |
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング・・・何かしらのネット通販サイトを利用したことがある人がほとんどでしょう。
そして普段から頻繁にネットショッピングを利用しているなら、ネットショッピング用のカードを作るのも手です。
そこでおすすめなのがこの「オリコカード」。
なんとAmazonなど大手通販サイトを利用するとポイントが2倍になります。
Amazon利用者にとっては「Amazon MasterCardクラシック」も候補に挙がりますが、総合的にオリコカードの方がおすすめです。
オリコカード | Amazon MasterCardクラシック | |
年会費 | 無料 | 1,250円
(年1回以上利用で無料) |
基本還元率 | 1.0% | 1.0% |
Amazon利用でのポイント付与 | 100円➡2P(全ての会員) | 100円➡1.5P(一般会員)
100円➡2P(プライム会員) |
ポイントの使い道 |
などと交換可能 |
|
年会費無料のマスターカードはこんなところで活躍する!
せっかくマスターカードを作るなら、例えメインカードがあっても使ってみたいですよね。
そこで今度はあまり知られていない、マスターカードが活躍する場をご紹介しましょう。
コストコで使えるのは「マスターカード」だけ!
日本のお店において、VISAやJCBが使えるのにマスターカードは使えないなんてことはほぼありません。
そう、ほぼです。
「コストコ」を除いては。
主婦の味方である超大型量販店コストコは「マスターカード」でしかカード払い出来ないというかなり変わったお店です。
VISAもJVBも支払い不可能。
ですから、もし近くにコストコがあるならマスターカードでさらにお得に買い物を楽しんじゃいましょう。
ヨーロッパ圏内では「マスターカード」が主流の地域も
もしヨーロッパ圏内へ旅行を考えているなら、ぜひVISAに加えてマスターカードも持って行くことをおすすめします。
というのも元々ヨーロッパはマスターカードが根付いている地域が多いんです。
そして稀ではありますが、VISAは使えずマスターカードは使えるという店があるようです。
慣れない現地の通貨で支払うよりも、万全を期してVISAとマスターカードを両方持つに越したことはありません。
宿泊予約サイト Reluxは「マスターカード」割引あり
マスターカードは持っているだけで得られる特典というものがあります。
それが宿泊予約サイト Reluxの割引特典です。
Reluxは一流旅館やホテルのみを厳選した会員制の宿泊予約サービスで、マスターカードで支払うと8%OFFや12%OFFの割引を受けられます。
マスターカードでたまにはリッチなひと時を過ごすのもいいでしょう。
まとめ
せっかくクレジットカードがあるのに、何のポイントにもならない現金払いはしたくありませんよね。
そこでクレジットカードは違う国際ブランドで2枚揃えるのが主流となっています。
その中でもVISAに次ぐ世界シェア数のマスターカードはとっても人気です。
- サブカードとして持つならポイント有効期限が長い「ライフカード」
- 海外利用で使うなら保険が付いた「楽天カード」
- ネットショッピングで使うならポイント2倍になる「オリコカード」
せっかくマスターカードを作るなら、あなたに合った最高の1枚を見つけてみましょう。