<PR>
優待が良いクレジットカードやポイント還元率の高いクレジットカードなど、複数のクレジットカードを使い分けることで、クレジットカード1枚持ちよりも利便性が非常に高くなっています。
そのため、クレジットカードを複数枚持ちたい気持ちはわかりますが、手当たり次第にカード会社に申し込む、いわゆる『多重申し込み』は絶対にしないでください!
多重申し込みをすればするほど、クレジットカードの審査に通る可能性が下がり、最悪の場合はクレジットカードが1枚も作れなくなってしまうんです。
そこで今回は、”クレジットカードの多重申し込み”についてお話していきます!
目次 [非表示]
多重申し込みを絶対にしてはいけない理由を確認しよう!

クレジットカードの多重申し込みをすることで、クレジットカードを持てる確率は下がってしまいますが、実はそれ以外にもデメリットが目白押しとなっています。
では、多重申し込みをするとどうなるのか一緒に見ていきましょう。
カード会社は”多重申し込み”している事を知っています!
クレジットカードの申請って、カード会社が違えばわからないなんて考えている人もいるはず。
しかし実際は、多重申し込みしているとどのカード会社にもすぐにバレてしまいます。
クレジットカードの審査は、”個人信用情報機関”という機関からあなたの信用情報を確認するのですが、その機関には”クレジットカードを申し込んだ回数”と”審査に通った回数”も記録しているんです。
そのため、申し込んだ回数が多い人=多重申し込みしている人ということが分かってしまいます。
また多重申し込みしている人を嫌うカード会社も多く、審査には問題が無かったとしても多重申し込みをしていたという理由から、審査に落ちる可能性もあるので注意しましょう。
ブラックリストに名前が載ってしまう
短期間のうちに、クレジットカードの申請をたくさんして何度も審査に落ちてしまった人は、個人信用情報機関に”ブラックリスト”として、名前が”6カ月”載ってしまうことに。
はっきりとした定義がないので確実とは言えませんが、大体1カ月のうちに3回以上クレジットカードの審査に落ちた人だと、ブラックリストに名前が載りやすい傾向にあります。
そしてもしブラックリストに名前が載ってしまった場合、クレジットカードの審査は絶望的です。
カード会社からすれば、クレジットカードの審査に何度も落ちている人に、クレジットカードを発行しようとは思えませんよね。
また、多重申し込みを嫌うカード会社もあるので、ブラックリストに名前がある時点でカードの審査が落ちてしまうんです。
1度落ちたクレジットカードの審査は2回目も落ちやすい
多重申し込みをしてはいけない理由、それはブラックリストに載るというのもありますが、1度落ちたクレジットカードの審査は、2度目も落ちやすくなっているからです。
多重申し込みをしているという情報は6カ月経てば無くなりますが、カードの審査に落ちたという情報はカード会社が独自で保管しています。
そのため、再度審査落ちしたクレジットカードの申請をしても、また審査落ちしやすくなっているんです。
多重申し込みをしてしまった人向け!クレジットカードの審査に通る方法

多重申し込みをしてはいけない理由をご紹介してきましたが、既に多重申し込みをしてしまったという人もいるはず。
そんな人は次の方法を実践することで、クレジットカードの審査に通りやすくすることができますよ。
ブラックリストから名前が消えればクレジットカードを作れます!
多重申し込みをしたという履歴は6カ月間までしか残りませんので、最後にクレジットカードの申請をしてから6カ月経っていれば、多重申し込みをしていたということをカード会社は知るすべがありません。
そのためクレジットカードが欲しいのなら、最低でも6カ月はクレジットカードの申請は控えましょう。
早くクレジットカードが欲しいと思っても、多重申し込みを嫌うカード会社もあるので、結果的には6カ月待った方がクレジットカードを早く持つことができますよ。
クレジットカードが欲しいなら申請していないカード会社を選ぼう!
一度落ちたクレジットカードの審査は、もう一度申請してもまた落ちる可能性が高いです。
そのため、まだカードの申請をしていないカード会社を選ぶことで、クレジットカードを持てる可能性がグッと上がります。
さらに6カ月以上カードの申請をしていないと、多重申し込みをしていたことがバレませんので、「あなたのカード会社にだけクレジットカードの申請をしています!」といった状態を作ることが可能です!
そこまでたどり着ければ、後は一般に行われる審査を通過することで晴れてクレジットカードを手にすることができますよ!
デビットカードなら審査なしで利用可能!
クレジットカードに似たデビットカードという物を知っていますか?
クレジットカードは支払いを後払い方式になっていますが、デビットカードは利用した金額をその場で引き落とすカードとなっています。
実はデビットカード、クレジットカードのような”審査”が必要ありません!
そのため、
- クレジットカードの申請を6カ月も待てない!
- クレジットカードの審査にどこも落ちてしまう
といった人におすすめ!
クレジットカードのように現金を持つことなく支払いができるので、クレジットカードの審査に通るまでは、デビットカードを利用するというのも1つの方法ですよ。
クレジットカードを複数枚欲しいなら3つのポイントを押さえよう!

多重申し込みをしてしまう理由の1つとして、クレジットカードを複数枚持ちたいというものがあります。
しかし、多重申し込みをするとクレジットカードの審査に落ちやすくなっているので、注意しないといけません。
ここでは、クレジットカードを複数枚持てるようになるポイントをご紹介しますので、もう1枚クレジットカードが欲しいという人はぜひ参考にしてください!
審査の緩いカード会社を選ぼう
クレジットカードは、カード会社によって審査の内容が違います。
そのため、審査の緩いクレジットカードを選ぶことで、新しいクレジットカードを手にする確率を上げることが可能です。
審査の緩いカード会社として、
- 消費者金融系のクレジットカード
- スーパーやコンビニが発行しているクレジットカード
の2つは比較的審査が緩くなっているのでおすすめ!
しかし多重申し込みをしてしまうと、審査が緩くても落ちてしまう原因となるので、クレジットカードを申請する時は1社までに絞ってくださいね。
支払い遅れだけは絶対にNG!
今お持ちのクレジットカードで、支払い遅れをしたことはありませんか?
実は、支払い遅れを繰り返すことでも”個人信用情報機関”にブラックリスト入りすることがあるんです。
もし支払い遅れが原因でブラックリストに名前が載った場合は、どのカード会社も要注意人物と判断して、クレジットカードの審査は通りません。
またそうなると、今お使いのクレジットカードの利用も危うくなり解約させられることもあるので気をつけましょう。
いらないクレジットカードは解約しよう
クレジットカードを複数枚持っている人で、全く使っていないクレジットカードはありませんか?
もし、そんなクレジットカードを持っているのであれば、そのカードは解約してしまいましょう!
クレジットカードには”キャッシング”という機能があり、カード会社からお金を借りることができるのですが、キャッシング枠って年収の3分の1までと法律で決まっているんです。
そのため、使っていないクレジットカードのキャッシング枠を空けないと新しいクレジットカードが作れないということがあります
それを回避するためにも、いらないクレジットカードは解約してキャッシングの枠を空けておくと、クレジットカードの審査に通りやすくすることができますよ。
まとめ
多重申し込みをしている人は、カード会社に「お金に困っているから早くクレジットカードが欲しいのかな?」と思われやすくなっています。
そのため、クレジットカードの多重申し込みをすると、クレジットカードの審査に落ちてしまう原因に。
また、あなたの信用情報を管理している”個人信用情報機関”では、クレジットカードを申し込んだ回数と期間も記録されています。
つまり、多重申し込みをしているということは、カード会社にすぐバレてしまいますので絶対にしないようにしてくださいね。