<PR>
今月のおすすめカード!

Tカード プラス(SMBCモビット next)※

Tカード プラス(SMBCモビット next

【おすすめポイント!】
クレジットカード+カードローン+Tカードの3つの機能が一つになった
新しい多機能モビットカード!
 

 

※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。

 

楽天カードのプライオリティパス情報!公式より詳しくまとめます

楽天カード プライオリティパス

<PR>

ゴールドカードで入れるラウンジじゃ、もう満足できない。

利用者が多く、いつも混雑していてウルサすぎる。旅の疲れを癒すためにフライト時間までは静かに過ごしたい!

そこで楽天プレミアムカードで作れる「プライオリティパス」に興味を持ったという方も多いはず。

けど、プライオリティパスにはまだまだ分からないことが多々あります。

  • プライオリティパスの費用はどれくらい?楽天プレミアムで作るのが一番安上がりなの?
  • 家族でグアム旅行に行くのだけど、家族も同伴できるの?公式を見てもいまいちわからない・・・
  • 国内線に乗ることが多いのだけど、国内空港で利用できるラウンジはある?具体的に空港内のどのラウンジ?

などなど、多くの人が気になるけど、公式ページを見てもわかりにくいという疑問がたくさん。

そこで、楽天プレミアムカードで利用できるプライオリティパスおよびラウンジについてわかりやすくご紹介していきます!

 退屈だったフライトまでの待ち時間。

これからはVIPのみが許された高級ラウンジで、シャンパン片手に過ごせる優雅なひと時に変わるでしょう。

これで解決!楽天カード×プライオリティパスの疑問をチェック!

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード 画像
国際ブランド Visa

Mastercard

JCB

アメックス

年会費 10,000円
申し込み資格 20歳以上
本人に安定した継続的な収入のある方
電子マネー機能 楽天Edy
基本ポイント 100円=1ポイント
還元率 1.00%~5.00%
交換可能マイル ANAマイル
(1ポイント=0.5マイル)
ショッピング利用可能枠 ~300万円
特徴

★最低でもポイント還元率1%

★楽天市場で買い物すればポイント5倍!

★利用限度額を最高300万円まで上げられる!

★プライオリティパス利用可能!

楽天プレミアムカードがあれば利用できるプライオリティパスですが、利用する上で特に皆さんが気にしている疑問にお答えします。

Q. 費用ってどれくらいかかるの?

  1. かかる費用は楽天プレミアムカードの年会費10,000円(税抜き)だけです。

楽天プレミアムカードの特典の中にプライオリティパスを無料で発行できるというサービスがあります。

そのため、楽天会員公式サイト「楽天e-NAVI」からプライオリティパスの発行申し込みをすれば、数日後(早くて約5日後)には自宅にプライオリティパスが届けられます。

↓プライオリティパス申し込み画面

そして届いたプライオリティパスは最上級である「プレステージプラン」が適用されているため、利用のたびに都度料金が発生することもありません

『プライオリティパスを直接発行した場合の費用』

会員ランク 年会費 利用料
(ラウンジ利用ごとの料金)
スタンダード 99$

(約10,000円)

32$

(約3,500円)

スタンダード・プラス 299$

(約32,000円)

10回無料、それ以降32$
プレステージ 429$

(約46,000円)

無料

上記表のプレステージの年会費429$は、楽天カードが負担するため無料となります。

ですから実質の費用は楽天プレミアムカードの年会費分(10,000円)のみなのです。

Q. 楽天カードよりプライオリティパスをお得に作る方法はある?

  1. 楽天プレミアムカードでの発行が一番お得

 プライオリティパスを楽天カードなしに普通に作ると、先ほどご紹介した通り、プレステージなら年会費(約46,000円)&都度料金がかかります。

だから楽天プレミアムカードで作るほうがお得なのですが、実は他にもプライオリティパスが特典となっているクレジットカードは存在します。

カード名 年会費
(税抜き)
プライオリティパスのステージ
楽天プレミアムカード 10,000円 プレステージ
アメックス・カード
(グリーン)
12,000円 スタンダード
MUFGカード・プラチナ・アメックス・カード 20,000円 プレステージ
JCBプラチナ 25,000円 プレステージ

ご覧の通り、年会費を比べると圧倒的に楽天プレミアムカードの方が安く済むんです。

というのも、ゴールドカードクラスでプレステージのプライオリティパスが持てるのって楽天プレミアムカードだけなんです。

普通は“プラチナクラス”のカードになってやっとプレステージが利用できます。

ですから間違いなく、楽天カードが一番プライオリティパスをお得に安く持てるカードなのです。

Q. 家族も同伴できるの?

  1. 基本的に同伴者1名につき3,000円(税抜き)かかる。

プライオリティパス利用者が一番気にするポイントが同伴者も利用できるかどうかです。

家族旅行の際に自分だけラウンジでくつろぐわけにはいきませんからね。

そこで家族カードを作れば、家族分もプライオリティパスが発行できるのでは?など考えることでしょう。

ですが、残念ながら楽天プレミアムのプライオリティ特典は本会員のみです。

家族・同伴者は家族カードの有無に限らず、1名につき3,000円かかります。

そして決算は本会員の楽天プレミアムカードにまとめて請求されます。

※ただし、12歳未満の子供は無料などラウンジごとに異なる同伴者ルールあり

Q. 利用できるラウンジは?

  1. 世界1200ヶ所以上のラウンジが利用可能。国内VIPラウンジの詳細は以下の通り。
成田国際空港 IASS EXECUTIVE ラウンジ

(第1、第2ターミナル)

KAL ビジネス クラス ラウンジ

(第1ターミナル)

T.E.I. ラウンジ

(第1、第2ターミナル)

関西国際空港 ぼてぢゅう
KAL ビジネス クラス ラウンジ

(第1ターミナル)

中部国際空港 セントレアグローバルラウンジ
KAL ラウンジ
スターアライアンス ラウンジ
福岡国際空港 KAL ラウンジ

国内では4つの主要空港にプライオリティ専用のVIPラウンジが用意されています。

ラウンジ数では全11か所です。

ただし、羽田空港にプライオリティ専用ラウンジはありません

とは言ってもご安心を。

楽天プレミアムカード自体に国内主要空港ラウンジ無料の特典があります。

カードを提示するだけで、羽田空港の以下のラウンジが無料で何度でも利用可能です。

羽田空港
(国内線ターミナル)
第1旅客ターミナル エアポートラウンジ
(中央)
POWER LOUNGE NORTH
POWER LOUNGE SOUTH
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ
(南)
エアポートラウンジ
(北)
POWER LOUNGE NORTH

ですから

「成田」「関西」「中部」「福岡」を利用➡プライオリティパス専用ラウンジ

「羽田」を利用➡上記のラウンジ

と、楽天プレミアム一枚で国内ほぼすべての空港を快適に過ごせます。

一目でわかる!プライオリティパスで利用できる国内空港ガイド

楽天カード プライオリティパス 見出し画像

空港内のラウンジと一口に言っても、カードラウンジや航空ラウンジなど色々あります。

そしていざ空港に向かってもどのラウンジが利用できるのか迷いますし、どのサービスが無料なのかなど初めてだと分からないことだらけです。

そこでプライオリティパスでしか利用できないラウンジについて超わかりやすくお伝えしましょう。

成田国際空港(3か所)

まずは成田国際空港の3つのラウンジから見てみましょう。

IASS EXECUTIVE ラウンジ(第1ターミナル)

成田国際空港 第1旅客ターミナル 中央ビル5階(一般区域)にあるのが、「IASS EXECUTIVE ラウンジ」です。

行き方はまず、中央ビル4階から、三菱東京UFJ銀行向かいのエスカレーターに乗って、5階へ上がります。

その後、エスカレーターを降りて右手がラウンジです。

営業時間

7:00~21:00

設備
インターネット ファックス
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール
(2杯目以降、有料)
新聞・雑誌
フライト情報 デジタルカード利用可
禁煙

一般エリアにあるラウンジのため、営業時間は21時までとなっています。

そのため深夜便で出発される方は利用出来ません。

嬉しい点としては、アルコールが1杯まで無料なことと、12歳未満のお子さんは入室無料となっています。

IASS EXECUTIVE ラウンジ(第2ターミナル)

成田国際空港第2旅客ターミナル 本館4階(一般区域)にあるのが「IASS EXECUTIVE ラウンジ」です。

まずは本館3階の北側出国ゲート横からエスカレーターに乗り、4階へ進みます。

その後、レストラン・ショッピングエリアを左側へ進むと、左手にラウンジが見えます。

営業時間

7:00~21:00

設備
インターネット ファックス
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール
(2杯目以降、有料)
新聞・雑誌
フライト情報 デジタルカード利用可
禁煙

利用条件や設備は第1ターミナルのIASS EXECUTIVE ラウンジと変わりません。

アルコール1杯まで無料で、12歳未満のお子さんは入室自由となっています。

KAL ビジネス クラス ラウンジ(第1ターミナル)

第1ターミナル3階の出入国審査後の制限エリア内、サテライト2のゲート26の付近にあるのが「KAL ビジネス クラス ラウンジ」です。

営業時間

7:35~20:50

設備
インターネット ファックス
(州外/国際ファクス回線は有料)
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール 新聞・雑誌
フライト情報 デジタルカード利用可
禁煙 テレビ
Wi-Fi

営業時間が他のラウンジよりも若干短く、早朝便や深夜便の方の利用は厳しそうです。

また、ラウンジが少し狭く、そのせいか同伴者2名までの制限があります。(2歳未満のお子様は入室無料

ですから、大家族での利用や、サービスの質を求めるならあまりおすすめしません。

T.E.I. ラウンジ(第1ターミナル)

第1ターミナル ランドサイドのノースウイングとサウスウイングの中ほどにある中央ビルの5階にあるのが「T.E.I. ラウンジ」です。

IASS EXECUTIVE ラウンジ(第1ターミナル)の反対側に位置します。

営業時間

7:00~21:00

設備
バリアフリーアクセス 禁煙
デジタルカード利用可 ファックス
(有料)
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール
(有料)
新聞・雑誌
Wi-Fi

このラウンジ利用の際に注意して欲しいのは、アルコールとファックスが有料な点です。

向かい側にあるIASS EXECUTIVE ラウンジではアルコールが1杯目無料なので、お酒を飲むなら向かいのラウンジをおすすめします。

一方、T.E.I. ラウンジはバリアフリー仕様となっているので足元が不自由な方にとっては過ごしやすいラウンジです。

なお、12歳未満のお子様は入室無料となっています。

T.E.I. ラウンジ(第2ターミナル)

第2ターミナル 本館 4Fの南側、エスカレーター近くにあるのが「T.E.I. ラウンジ」です。

営業時間

7:00~21:00

設備
バリアフリーアクセス 禁煙
デジタルカード利用可 ファックス
(有料)
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール
(有料)
新聞・雑誌
Wi-Fi

設備の内容は第1ターミナルのT.E.I. ラウンジ同様です。

アルコール・ファックスが有料、12歳未満のお子様は入室無料となっています。

関西国際空港(2か所)

次に関西国際空港のラウンジ2カ所を見て行きます。

ぼてぢゅう

第1ターミナルビルのレストラン・ショップフロア中央付近にあるのが「ぼてぢゅう」です。

こちらはプライオリティ公式サイトでラウンジ扱いされていますが、レストランという認識が正しいでしょう。

大阪を代表する美味しいお好み焼きをいただくことが出来ます。

行き方は2階の「国内線到着」ロビーの向かい側にあるエスカレーターに乗り、3階へ進みます。

すると右側にお店が見えるはずです。

営業時間

7:00~22:00

設備
バリアフリーアクセス 冷暖房
朝食・ドリンク ファックス
(有料)
アルコール デジタルカード利用可
Wi-Fi 禁煙

ぼてぢゅうがラウンジ扱いされているのは、プライオリティ会員専用の特典が受けられるからです。

なんと会員限定で3,400円分の料金が無料になります。

つまり税込みで3,400円以内で食事をすれば完全なるタダ!

どのラウンジよりも最高の飲食サービスが受けらえます。

ただし、同伴者はプライオリティの資格がない限り通常通りの請求になるので注意しましょう。

KAL ビジネス クラス ラウンジ(第1ターミナル)

税関、出入国審査、検疫場の外側にあり、旅客ターミナルビルの3階に位置するのが「KAL ビジネス クラス ラウンジ」です。

大韓航空(韓国の航空会社)のラウンジのため、カードラウンジよりは多少豪華になってます。

営業時間

7:00~14:00、15:00~19:00

設備
テレビ Wi-Fi
禁煙 インターネット
冷暖房 朝食・ドリンク
新聞・雑誌 アルコール
デジタルカード利用可 電話番号
(市外/国際電話は有料)
ファックス
(有料)

ラウンジ内は広々としていて、設備も充実しています。

ただ、営業時間が区切られていて、滞在可能時間が最大2時間まで。

さらには同伴者2名まで、2歳未満のお子様は入室無料と色々と制限が厳しいです。

ですからご家族で長時間くつろぐには向いていないかもしれません。

中部国際空港(3か所)

次に中部国際空港の3か所のラウンジを見て行きましょう。

セントレアグローバルラウンジ

出国審査通過後に入れる制限エリア内にあり、旅客ターミナルビルの2階にあるのが「セントレアグローバルラウンジ」です。

3階の出入国審査後、ゲート19付近のエレベーターに乗って2階へ降り、ラウンジの標識に通りに進むことでたどり着けます。

国際線を利用する場合のみ利用可能なラウンジです。

営業時間

7:30~19:00

設備
バリアフリー テレビ
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール 新聞・雑誌
フライト情報 デジタルカード利用可
ファックス Wi-Fi

ラウンジ内は暗めで大人の高級な雰囲気があります。

このラウンジの特徴としては喫煙専用室があるところです。

近年、世界的に見ても喫煙者に厳しい社会になってきましたから喫煙質があるラウンジはかなり貴重と言えます。

これだけでもこのラウンジの存在を知っておく価値ありですね。

なお、2歳未満のお子様は入室無料となっています。

KAL ラウンジ

「KAL ラウンジ」はセントレアグローバルラウンジと同じく、旅客ターミナルビルの2階の19番ゲート近くにあります。

行き方も同様に、3階の出入国審査後にエレベーターに乗って2階へ降り、ラウンジの標識に通りに進みましょう。

営業時間

7:30~17:15

設備
テレビ インターネット
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール 新聞・雑誌
フライト情報 デジタルカード利用可
ファックス
(州外・国際ファクス回線設備は有料)
Wi-Fi

このラウンジで注意すべきは営業時間が短い点です。

また、あまり中が広くはなく、同伴者は2名までと制限があります。

2歳未満のお子様は入室無料

中部国際空港には3か所もラウンジがありますから、広く空いているラウンジを利用したほうが良いでしょう。

スターアライアンス ラウンジ

行き方はまず、3階で出入国審査を通過した後、右折します。

その後、左側のエレベーターで2階に下り、ラウンジの標識に従って進むことでたどり着けます。

営業時間

7:00~18:30

設備
バリアフリーアクセス テレビ
インターネット 朝食・ドリンク
冷暖房 アルコール
新聞紙・雑誌 フライト情報
デジタルカード利用可 ファックス
Wi-Fi

国際線ビジネスクラス以上の利用者も多く、他のラウンジよりもリッチな仕様となっています。(喫煙専用室も完備)

ただし、プライオリティパス利用者は18時半までの利用しか出来ないので注意しましょう。

福岡国際空港(1か所)

最後に福岡国際空港のラウンジを紹介します。

KAL ラウンジ

国際線3F出発ロビー内56番ゲート前に「KAL ラウンジ」があります。

営業時間

8:30~10:45、11:30~15:20

設備
テレビ インターネット
朝食・ドリンク 冷暖房
アルコール 新聞・雑誌
新聞紙・雑誌 フライト情報
デジタルカード利用可 ファックス
(州外/国際ファクス回線設備は有料)
Wi-Fi

利用出来る営業時間が区切られていて、記載の時間外の利用は出来ません。

また、同伴者も2名までと制限があります。

2歳未満のお子様は入室無料

楽天カード(プレミアム)のプライオリティパスがあればこんな贅沢が…

楽天カード プライオリティパス 見出し画像

最後に楽天カード(プレミアム)のプライオリティパスを利用した方が、どのようにラウンジを満喫しているか覗いてみましょう。

豪華絢爛!贅沢三昧のTwitter報告

楽天カードでプライオリティパスを作って良かった!「口コミ一覧」

「夫婦でぼてぢゅう満喫( *´艸`)」

話題のプライオリティパスを関空のぼてぢゅうで初めて使いました!

お店に入るまで正直半信半疑でお金を払う覚悟でいたんですが、本当に無料(3,400円まで)でビックリ!

無理して3,000円分食べたけど、おなか一杯で大満足♪

30代:夫婦

 

「ついに漆黒のカードが我が手に・・・」

これでもう出張のたびに空港の固い椅子に座らなくていいのかと思うと涙が・・・

40過ぎてやっと腰を休ませることが出来ます。

早くラウンジ使いたい!出張かもん!

40代男性:出勤族さん

 

「ゴールドカードのラウンジと全然違う!」

中部国際のセントレアグローバルラウンジを利用したのですが、高級感が半端ない!

場違い感がして逃げだしそうかと思うほどw

でも、周りを見ると結構普通の人?も多くて、気が付いたらフライト時間まで満喫しちゃいました。

このレベルのラウンジが楽天プレミアムの10,000円だけで利用出来るなら絶対お得でしょ。

20代男性:T.Kさん

まとめ

プライオリティパスで豪華ラウンジを利用したくなったのではないでしょうか?

今まで人がぎゅうぎゅうで、狭苦しい騒然としたラウンジを利用してきた人ならなおさらでしょう。

でも楽天カード(プレミアム)でプライオリティパスを発行するだけで、そんな苦しい思いをしなくて済みます。

旅の疲れを静かな空間で癒し、関西空港のぼてぢゅうでお好み焼きを舌鼓してみてはいかがでしょうか。

”今”おすすめ出来るクレジットカードはコレ!

「種類が多すぎて選べない…」

「お得なクレジットカードは一体どれ?」

「ステータスが高いのは!?」

などなど、お悩みの方が多いかと思います。

そこで、”今”だからこそおすすめ出来るクレジットカードをランキング形式で3枚紹介していきます!