<PR>
「マスターカードが欲しい!」
そう思うだけではマスターカードを手にすることはできません。
マスターカードを持つには、クレジットカード会社が行っている『カード審査』に通る必要があるので、誰でも申し込みをすれば持てるというわけではないんです。
そんなクレジットカード会社が行っているカード審査ですが、カードブランドによって難易度は違ったりするものなのか気になる人もいるはず。
そこで今回はマスターカードだとカード審査は難しくなるのかどうかを焦点に、お話していきます。
目次 [非表示]
マスターカードだと審査が厳しくなったりするの?

世界シェアNo.2を誇る利用者の多いマスターカード。
カード審査ではマスターカードというのが理由で、審査が難しくなったりするのかさっそく確認していきましょう。
カードブランドで審査の難易度は変わることはない
いきなり結論から言ってしまいますと、カードの審査はカードブランドによって変わるようなことはありません。
そのため、マスターカードだから審査が難しくなっている・簡単になっているという事は無いってことですね。
実はカード審査というのは国際ブランドを所持しているマスターカードやJCBと言った会社が行っているわけではなく、クレジットカードを発行している会社が行っています。
カード審査はカード会社によって行われている
マスターカードブランドのクレジットカードでも、実際にカード審査をするのはクレジットカードを発行する会社です。
例えば、A社がマスターカードを発行しておりその会社のクレジットカードを申し込んだ場合、カードの審査をするのはA社となりマスターカード側が審査に関わるようなことはありません。
なので、カード審査にカードブランドは難易度に関係しないというわけ。
ただしカード会社によって審査の難易度には違いがありますから、A社のマスターカードの審査は受かったけど、B社のマスターカードには審査落ちするなんてことがあるので注意してください。
どこのカード会社なら審査が通りやすい?
カード審査に不安が大きい人ほど、「カード審査に落ちたくない」という気持ちが強く審査が通りやすいマスターカードを欲しくなりがち。
しかし残念ですが、確実にマスターカードを発行してくれるカード会社は存在せず、どのカード会社でも審査に落とされる可能性は0ではないんです。
ただ、高ステータスのゴールドカードやプラチナカードを狙わず、一般的なステータスを持つ一般カードであれば継続した収入があると審査に落ちる可能性は低くなっています。
なので、マスターカードが欲しいのであれば一般カードを狙うようにしましょう。
マスターカードを作るならこの1枚がおすすめ!

マスターカードを作るなら『Orico Card THE POINT』を検討してみてはいかがでしょうか。
このクレジットカードは一般カード扱いなので高ステータスのクレジットカードよりも審査は落ちにくくなっていますし、何より使い勝手が良いのでマスターカードの中でもおすすめできる1枚です。
Orico Card THE POINT | ![]() |
年会費 | 初年度:0円(ETCカード0円) 2年目以降:0円 |
入会資格 | 18歳以上(高校生は除く) |
国際ブランド | Master Card・JCB |
利用限度額 | 10万円~300万円 |
付帯保険 | ショッピング保険 盗難・紛失保険 |
ポイント還元率 | 標準:1.00% 条件:2.00% |
ポイント有効期限 | 12か月 |
利用可能電子マネー | iD・QuickPay |
マイル還元率 | ANA:0.60% JAL:0.50% |

年会費がかからずいつまでも無料
オリコカードの年会費は初年度0円、翌年度以降も0円となっています。
つまり、いつまでも年会費無料で使うことができるというわけです。
年会費がかかるクレジットカードがたくさんある中、無料で使えるというのはそれだけでメリットと言ってよいでしょう。
ポイントの貯まりやすさこそオリコカード最大の特徴!
オリコカードのポイント還元率は1.00%となっていますが、年会費のかからないクレジットカードの中ではかなり高還元率です。
他の年会費無料のクレジットカードのポイント還元率は0.50%が多数占めていますから、単純計算でオリコカードのほうが2倍ポイントを貯めやすくなっていますね。
さらに、オリコカードに入会して6か月間はポイント還元率が2.00%となるので、いかにオリコカードがポイントを貯めやすいのかがわかります。
プラチナカードに匹敵する利用限度額の高さ
オリコカードの利用限度額は10~300万円です。じつは利用限度額が最大300万円ともなるとクレジットカード全体で見てもかなり高く、高ステータスのプラチナカードにも負けていません。
利用限度額が高ければその分だけクレジットカードの上限を気にすることなく使うことができますよ。

こんな人は注意!カード審査に落とされる可能性が高い!

クレジットカードの審査、落とされたくはないですよね。
しかし次にご紹介する内容をしてしまった場合、カード審査に落とされる可能性が高くなるので注意する必要があります。
クレジットカードの審査をする前に、ここの項目をしっかり読んでカード審査に通る可能性を下げないようにしましょう。
申し込みの記入で誤字・脱字があった
クレジットカードを申し込む際には、必ず氏名や住所と言った内容を記入することになります。
ただ、記入した内容に誤字・脱字があってはいけません。
カード会社は記入した内容に誤字・脱字があることでカード審査に不利になることもあるんです。
クレジットカードの審査はささいなミスが命取り。申し込みした内容に誤字・脱字が無いか再確認は怠らないようにしてください。
他社のクレジットカードで支払い遅れ・延滞したことがある
既にクレジットカードを持っている人向けの話になりますが、クレジットカードの利用状況が悪いとカード審査では不利になります。
カード審査では『個人信用情報機関』という機関から、あなたの信用情報をチェックしているのですが、その信用情報の中にはクレジットカードの利用履歴も含まれているんです。
もし他社のクレジットカードで支払い遅れ・延滞をしていた場合、カード会社からもろバレというわけ。
支払い状況が悪い人にクレジットカードを渡したいカード会社なんていませんから、すでにクレジットカードを持っている人は気を付けましょう。
まとめ
マスターカードの審査をする際、カードブランドによって審査が難しくなったり簡単になったりするようなことはありません。
カードの審査を行うのはマスターカードではなく、実際にクレジットカードを発行するカード会社だからです。
そのため、マスターカードだからと言って審査に影響が出ることは無いので安心してください。