『三井住友VISAクラシックカード』なら、無職やニートの人でもクレジットカードを発行してもらえる可能性大!
↓↓証拠に下の画像をご覧ください。

なんと、ご職業の入力欄に”無職の方”があるんですよ!
つまり無職の方でも十分に審査に通る可能性があるということになります。
早速申し込みたい方は、下記ボタンから公式サイトへアクセス⇒

まだ、「一体どうして無職やニートでも作れるの?信じられない」という方は、下記を読み進めてください。
目次
無職やニートでも三井住友VISAクラシックカードは作れるのは本当?

無職やニートでもクレジットカードを作れるのは本当かどうかについて確認していきます。
クレジットカードが欲しい無職やニートの人は必見ですよ!
職業の欄に『無職』という項目あり
三井住友VISAクラシックカードの申請は、カード会社のホームページから簡単にすることが可能です。
申請をしていくと”職業の項目”という、無職やニートの人にとっては非常に記入しにくい項目があるのですが、なんと三井住友VISAクラシックカードなら『無職』というカテゴリが存在します。
この事から何が分かるかというと、三井住友VISAクラシックカードは『無職』の人でもクレジットカードを発行しており、働いていなくてもクレジットカードを持てるということ。
つまり、三井住友VISAクラシックカードなら無職やニートの人でもクレジットカードを持つことができるというわけなんですよ。
無職よりも事故情報を重要視している
三井住友VISAクラシックカードを無職の人でも持てる可能性がある理由として、カードの審査に事故情報を重要視しているということが挙げられます。
事故情報とは、他のカード会社が発行したクレジットカードの利用状況が悪く、支払いを遅れたり延滞したりした経験がある、自己破産をして借金を軽減・または帳消しにした過去があるなどです。
この事故情報がある人は、クレジットカードを発行しても支払いをしてくれないんじゃないかと疑ってしまい、三井住友はクレジットカードの審査を通さないようにしています。
そのため、収入があるかないかということもカードの審査には大切ですが、それ以上に事故情報が無いという信用情報こそ、無職の人でもクレジットカードが持てる理由になっているんですよ。

三井住友VISAクラシックカードの審査により通りやすくなる方法を伝授します

三井住友VISAクラシックカードは、クレジットカードの中では審査が厳しいと言われています。
そんなカードの審査を少しでも通りやすくする方法を伝授しますので、三井住友VISAクラシックカードが欲しいという人はぜひ実践してみてください。
キャッシング枠は0円で申請する
クレジットカードを利用してカード会社からお金を借りる機能のキャッシング、三井住友VISAクラシックカードを申請するなら、ご利用枠は0円で申請すると良いでしょう。
ただ、キャッシング枠は後からでも変更可能なので、もしキャッシングの機能を使いたいという人は、クレジットカードの審査が通った後に変更をするといいですよ。
電話番号は自宅と携帯番号を記入するのがおすすめ
電話番号を記入する時には、自宅の電話番号と携帯の番号の2つを書くと良いでしょう。
無職の人はただでさえ収入が0円でカード会社からの信用は低め、クレジットカードの料金を滞納しないか疑われています。
その時に電話も繋がらないとなると、そこでクレジットカードのある生活が終わってしまう事も。
そのため、電話番号を2つ記入することで、「私は三井住友からの電話にちゃんと出ますよアピール」をすることができますので、自宅に電話があるなら電話番号を2つ記入するのはおすすめです。

三井住友VISAクラシックカードの特徴を確認しよう

三井住友VISAクラシックカードの特徴について、おさらいしていきましょう。基本的な情報は以下の通りになります。
三井住友VISAクラシックカード | ![]() |
年会費 | 初年度:0円 2年目以降:1,250円+税(条件付きで無料) |
入会資格 | 18歳以上 |
国際ブランド | VISA |
利用限度額 | 10~80万円 |
付帯保険 | 旅行損害保険 お買物安心保険 |
ポイント還元率 | 標準:0.50% 条件付き:10.00% |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から2年間 |
マイル還元率 | ANA:1ポイント=3マイル |
標準:ポイント交換対象の最小値÷普及ポイント最小値=A、A×1ポイント当たりにかかる金額=B、還元先最小値÷B=還元率

三井住友VISAクラシックカードの入会資格は18歳以上と書かれていますが、正確には”高校生を除く18歳以上”となっているため、高校生だとクレジットカードは作ることができません。
また、利用限度額も10~80万までとけっこうばらつきがあり、クレジットカードを利用していくうちにだんだんと増えていくという仕組みになっています。
これだけを聞くと、「あれ?三井住友VISAクラシックカードって実はたいしたことがない?」なんて思ってしまうかもしれませんね。
実際は、老若男女問わずいろんな人に愛用されており、クレジットカードの中でも人気があるうちの1枚となっているんですよ。
ではなぜ、人気のクレジットカードとなっているのか、その秘密を見ていきましょう。
年会費は2年目以降も0円で利用可能
三井住友VISAクラシックカードは、年会費無料のクレジットカードではありません。初年度は0円で利用することができますが、2年目以降だと1,250円+税がかかるようになっています。
しかし、ある2つの条件さえクリアすれば2年目以降もずっと年会費0円で利用することができるんですよ。
その条件とは
- マイ・ペイすリボの登録
- クレジットカードを年1回以上利用する
というものになっています。
マイ・ペイすリボは、毎月のカード料金の支払いを自分のペースに合わせて返済金額を決めることができるサービス。カードの利用金額に関係なく返済額を一定にすることができるので、お金の管理が非常にやりやすくなります。
またクレジットカードの年1回以上の利用という条件は、誰でも簡単に達成できますので実質的には条件が無いようなものと考えても大丈夫でしょう。
この2つの条件をクリアさえすれば、年会費を0円でクレジットカードを使い続けられるというのは嬉しいですね。
セキュリティ対策が万全
クレジットカードを使った犯罪は毎日のように行われています。
つまり、あなたがクレジットカードを持った時もいつ犯罪の標的にされるかわからなくなっているんです。
しかし三井住友VISAクラシックカードなら
- 顔写真付きのクレジットカードにできる
- 24時間365日体制でクレジットカードの動きを観察
- もしカードが悪用されても60日以内の利用金額は支払いする必要なし
とセキュリティ対策も万全で、万が一カードが悪用された時の対応も迅速に行われます。
安心してクレジットカードを利用できるという点も、三井住友VISAクラシックカードならではの特徴と言えるでしょう。
旅行損害保険で海外旅行中の病気やケガも安心
海外の医療費は日本よりも高額な場合が多く、ちょっと病院に行っただけで数万円を請求されることも珍しくはありません。
そこで登場するのが、三井住友VISAクラシックカードについている旅行損害保険!
旅行損害保険では海外で病気やケガをした時に、1度の病気やケガに最大で50万円まで補償がされるという、いざという時に役立つ保険なんです。
そのため海外旅行に行くなら、三井住友VISAクラシックカードは旅のお供としてぜひ持っていきたいアイテムの1つになっていますよ。

まとめ
三井住友VISAクラシックカードは、無職やニートの人を差別することなくクレジットカードの発行をしてくれます。
その証拠として、クレジットカードを申請する時の『職業の項目』には”無職”という項目があり、実際に無職の人でも三井住友VISAクラシックカードを発行してもらえたという人はたくさんいるんですよ。
しかし、必ずしもクレジットカードを発行してくれるとは限らず、今までのクレジットカードで支払いを滞納した経験がある・借金で自己破産したなどの事故情報があると、クレジットカードの発行は絶望的だという事は覚えておいてくださいね、