突然ですが専業主婦の皆さん、自身に収入が無いからとクレジットカードの作成を諦めてしまってはいませんか?
確かにクレジットカードの審査と言えば、収入や職種が影響しやすいとされていますから、作れないと思うのも無理はありません。
しかし実は近頃、「楽天カード」なら収入の少ない主婦でも審査に通る、という噂が後を絶たないのです!
そこで今回は日々家計の節約事情に悩む奥様方のためにも、その噂は果たして真実なのかどうか徹底的に調査していきたいと思います。
少しでもお金の管理を楽にしたい方や、出費を抑えたい方は是非、参考にしてみてくださいね!
目次
楽天カードとは?
楽天カードについての疑問を晴らすためには、楽天カードの事を知らなければ始まりません。
という事でまずは本題に入る前に、そもそも楽天カードとはどんなカードなのかどうか、詳しく解説していきたいと思います!
基本の性能や機能性については以下の表にまとめてみましたので、まずはざっくりと特徴を確認していきましょう。
楽天カード | ![]() |
年会費 | 初年度:無料(ETC:540円)
2年目以降:無料 |
入会資格 | 18歳以上で日本在住の方
(高校生不可) |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
利用限度額(初年度) | 10~100万円 |
付帯保険 | 海外旅行保険
カード盗難保険 ネット不正あんしん制度 |
ポイント還元率 | 標準:1.000%→100円あたり1pt
(国内一般加盟店) 条件:4.000%→100円あたり4pt (楽天市場) |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月を含めた1年間 |
利用可能電子マネー | 楽天Edy、楽天ポイント |
標準:ポイント交換対象の最小値÷普及ポイント最小値=A、A×1ポイント当たりにかかる金額=B、還元先最小値÷B=還元率

こちらの表を見るだけで、年会費無料とは思えないほどの性能を備えているのがわかりますね。
これなら顧客満足度ナンバーワンと言われるのにも納得がいくんじゃないでしょうか!
ただこの表だけで楽天カードの魅力を伝えきるのはなかなかに難しいものですので、ここからは私イチオシの楽天カードの特徴についてもっと詳しくお伝えさせていただきます。
年会費無料でコスパ最強!
恐らく主婦の方であれば、無駄な出費は徹底的に抑えたいはず。
それはクレジットカードの年会費に対しても言えることなのではないかと思います。
でもいざ年会費無料のものを探そうとすると、なかなか納得のいくものが見つからない…なんてことはよくあることです。
やっぱり無料という枠の中だと、サービスの質も下がってしまいがちですからね!
しかし楽天カードはなんて言ったって顧客満足度ナンバーワンの実力派。
無条件で「年会費永年無料」を掲げているにも関わらず、サービスの質は文句の付け所がありません。
コスト0で有料のカード顔負けの満足度が得られてしまうなんて、主婦にはピッタリのカードですよね!
お得なポイントシステムで節約可能!
楽天カードが多く方々に愛されている理由は本当に様々ですが、その中でもダントツの一位に輝いているのが「ポイントシステム」。
これはその名の通り、カードを利用するとポイントが貯まっていくシステムのことです。
では一体どれくらい凄いのかと言いますと、多くの年会費無料カードの基本還元率が0.5%なのに対して、楽天カードは常時2倍の1%!
さらに楽天市場で利用した場合は4%と、驚異的な還元率を実現しています。
ちなみに楽天カードの場合、100円利用ごとにポイントが貯められる仕様になっているため、貯めやすさもバツグンなんですよ!
主婦の方は楽天市場を利用して日用品や生活雑貨を揃えると、かなりの節約になりそうですよね。
ポイント有効期限は実質制限なし
有料無料問わず、ほとんどのクレジットカードにはポイント有効期限というものが存在します。
またそれは楽天カードも例外ではないのですが、使いようによっては実質無期限にすることが可能なのです。
というのも楽天カードの場合、1年間という期限を過ぎてポイントが失効する前までに一度でも新しくポイントを獲得すればまたその日から1年間、有効期限が自動延長されるから。
つまり楽天カードをメインカードとして日常的に使うのであれば、ポイントを失効する心配はなくなるわけです!
せっかく貯めたポイントが失効してしまうと損することになりますから、実質無期限というのはかなり安心できる要素になるのではないかと思います。

楽天カードは専業主婦でも作れる?
楽天カードの基本知識が身に付いたところで、いよいよ本題に入っていきたいと思います。
主婦に嬉しい要素が盛りだくさんな楽天カードは果たして、専業主婦でも持つことができるのでしょうか?
収入がなくても大丈夫!
専業主婦と言えばアルバイトやパートで働いている主婦の方よりも、やはりカード審査に受かりにくそうなイメージがあるはず。
しかし実は、主婦の方は自身に収入がなくとも旦那さんの収入さえ安定していれば問題なくカードを作ることが可能なのです!
また楽天カードは他のカードと比べても審査が緩いことで有名ですし、実際に収入のない主婦の方や学生さん、自営業の方などなどたくさんの方が審査通過しています。
持ちやすさを重視するのなら、圧倒的に楽天カードがおすすめですよ!
カードやローンの利用歴が怪しい方は要注意
旦那さんの現在の収入が見られるとは言え、やはりこれまでのクレジットカード利用歴やローンの利用実績といったものに問題があれば、それだけで審査落ちしてしまうこともあります。
例えば過去に自己破産した経験があるとか、滞納したことがあるとかですね。
主婦というだけで落とされる可能性は低いですが、その他の不安要素があるという方は受からない可能性もあることを理解しておきましょう。

専業主婦必見!使える楽天カード審査対策
一般的に会社員などと比べるとカードを持ちづらいとされている専業主婦。
しかし実は、審査に受かる確率を自ら上げることも可能なんです!
ここではそんなちょっとした小ワザを3つほどご紹介させていただきますので、楽天カードに申し込む際は是非、実践してみてくださいね。
キャッシングは設定しない!
キャッシング枠は「0円」。
これ、クレジットカードを確実に手に入れるための鉄則です。
キャッシングはいざという時に便利な機能ですから、ちょっと残念に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これを実践するだけでカード審査の難易度は大きく下がります。
またキャッシングは金利が高いという欠点もありますから、いずれにせよ設定しないというのが賢い選択なのではないかと思います!
固定電話の番号を入力しよう!
次におすすめする裏ワザは、固定電話の電話番号を入力することです。
「それだけ?」と思うかもしれませんが、これも審査通過の可能性を上げるにはかなり効果的!
家庭で固定電話を設置していないという場合は仕方がありませんが、そうでない方はなるべく、携帯電話と合わせて固定電話の番号を入力するようにしてくださいね。
複数のカードに申し込む際は感覚を開けて
皆さんの中には今すぐカードが欲しい!という方も多いかとは思いますが、焦って短期間でたくさんのカードに申し込みしてしまうと、カード会社から「この人はお金に困っている人なんだ」と判断されてしまいます。
つまりカードを使った分の支払いをしてくれないかも、と思われてしまい、信用度が下がってしまうというわけです。
そのためカード審査が心配というのであれば、多重申請は控えるのが得策と言えるでしょう。

まとめ
楽天カードは専業主婦でも持てるということがわかりましたね。
世間一般では収入のない方がクレジットカードを持つのは難しいと思われがちな中で、こういったカードがあるというのはかなり心強いのではないでしょうか?
また楽天カードは主婦でも持ちやすいだけでなく、お得になるサービスがたくさん用意されています。
おそらくお金の管理で頭を抱えている主婦の方でも充分満足できるはずですから、これからクレジットカードを持ちたいと考えているのであれば、是非申し込んでみてくださいね!