<PR>
今月のおすすめカード!

Tカード プラス(SMBCモビット next)※

Tカード プラス(SMBCモビット next

【おすすめポイント!】
クレジットカード+カードローン+Tカードの3つの機能が一つになった
新しい多機能モビットカード!
 

 

※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。

 

楽天カードで定期券を買うとめちゃめちゃお得?明日から出来る賢い人のポイント獲得術

<PR>

最初にズバッとはっきり言っちゃいます!

楽天カードで定期券を購入することは『ほぼ』可能です!

なーんて話を聞くと楽天カードはポイントが貯まりやすいと有名ですし、「6か月分の定期代でもポイントがガッツリもらえるかも…!」なんて期待しちゃいますよね。

ただ、「私が乗る交通機関でポイントは入る?」だとか「いつもらえるの?」などなど色々気になることも…。

せっかく実質タダでポイントが手に入るチャンスなんですから、確実にお得なクレカで支払いたいところ。

「楽天カードで定期代を払うのはアリ?ナシ?」と疑問を持つ方も多いはず!

そこで今回、お勤め先からだいたい半年分をまとめて支給される定期代を楽天カードで支払えばどれくらいお得なのかをご紹介します。

「定期代がお得になるなら楽天カードを持ってみようかな」なんて思っていた方はぜひ参考にしてみてくださいね!

実質タダだからこそ!賢くお得に楽天カードで定期券を購入しちゃおう♪

p=821_2_4

さっそくですが、この画像を見るとわかる通り楽天カードで定期券を買うと楽天カードの還元率は1%なのでポイントを一気に貯めることができます。

でも、「定期を購入するなら鉄道系のクレカもあるし、そっちで支払った方がお得かも。」

なんて疑問を持つ方も多いはず。

そこで、楽天カードと鉄道系のクレカで『どっちがお得』なのかを比較してみました!

本当に良いの?楽天カードVS鉄道系クレカ!お得なのはどっちだ!

  【楽天カード】 【鉄道系クレジットカード】
ポイント還元率

1.0%

1.5%

※交通利用に限る

ポイントの使い道
  •  楽天市場などの楽天サービス
  • コンビニ
  • スーパー
  • レストラン
  • デパート
  • ドラッグストア
  • 家電
    etc
  • Suicaのチャージ
  •  駅ビルで使う
  • JRE MALLで使う
  • JREポイントサイトで景品と交換

表にしてわかりやすくまとめてみましたが、“ポイントは沢山溜まった方がお得”と考えている方も多いと思うので「定期は鉄道系のクレカで購入した方がいいのかな?」と思っちゃうかもしれませんね。

でも、ポイントの使い道を見るとわかりますが、鉄道系のクレカで貯まるポイントは使い道が結構限られています

一方で楽天カードは鉄道系よりもポイント還元率は少ないものの、非常に使い道が幅広いのが特徴です。

いくらポイントが貯まりやすくても、そのポイントがうまく使えなければ宝の持ち腐れ。

定期代で手に入るポイントは実質タダとはいえ、気になっていた音楽CDや本などにポイントを充てられるとか、納得と満足できる使い方をしてお得感を味わいたいですよね。

そう考えると楽天カードはポイントの貯まりは悪くありませんし、使い道も豊富ですから定期代の支払い利用として太鼓判を押せます。

821_btn_1

【裏技!】楽天カードで決済できない定期券も購入できるんです!

p=821_2_2

ただし、一部鉄道会社では楽天カードで定期券を購入できないところもあるんですよ。

楽天カードで定期を購入できない鉄道会社

  • 京浜急行電鉄
  • 東葉高速鉄道
  • 埼玉高速鉄道
  • 湘南モノレール
  • 多摩都市モノレール
  • 千葉都市モノレール
  • 流鉄(総武流山線)
  •  江の島電鉄
  • ニューシャトル
  • 伊豆箱根鉄道
  • ゆりかもめ
  • 京王電鉄
  • 京成電鉄
  • 北総鉄道
  • 新京成電鉄
  • 東部鉄道
  • 横浜市営地下鉄
  • 柴山鉄道

この一覧を見てガッカリした方もいると思いますが…諦めるのはまだ早い!

p821-2-5

この画像を見るとわかるように、連絡会社線の定期券なら楽天カードで問題なく購入できるので安心してくださいね!

そして今から定期券の購入方法をご紹介しますので、楽天カードで購入したいと思っている方は参考に見ていきましょう。

定期券の購入方法は超簡単!5分で完了するやり方講座

さて、ここからは本題の購入方法について紹介していこうと思います。

楽天カードで定期券を購入する方法は、大きく分けると2通りだけ。

定期券をすぐに発見してもらうためにも、簡単な流れを抑えておきましょう!

直接”窓口”に足を運ぶ

p821-2-4

正直一番手っ取り早いのが、直接購入したい定期券の”窓口”に直接足を運ぶことです。

係員の案内に従うだけですぐに作成することが出来ますし、発行したい定期券によっては有人窓口だけでしか発行していない場合もあります。

そういった面でも、定期券を購入しよう!と思ったら、まずは各鉄道会社の有人窓口に足を運ぶことをオススメしますよ。

【窓口に行く前に準備しておきたいもの】

  • SuicaやPASMOなどのICカード(持っている方限定)
  • 楽天カード
  • 身分が証明できるもの(念のため持っておくと良いくらいです)

券売機は購入できる時・できない時があるので注意

p=821_2_6

次に紹介するのが、各駅に備わっている券売機での購入方法。

この方法は、先ほども軽く触れたように、私鉄や市営地下鉄、モノレールなどで利用できない場合もあります。

そこで今回は、皆さんが利用することも多い、JR(国鉄)でのやり方の中でも、特に注意しておきたいポイントを絞ってみていきましょう。

p=821_2_7

楽天カードで購入した定期券分のポイントはいつ付与される?

そして、紹介した方法で定期券を楽天カードで購入すると来月の15日前後にポイントがもらえます!

多少日にちがずれることもありますが、基本的に定期券を購入してから次の月にはポイントが手に入りますので安心してくださいね。

購入してもすぐにポイントはもらえないので気を付けておきましょう。

821_btn_2

楽天カードで定期券を購入している人、増えてます!

p=821_2_3 p=821_twiter_1 p=821_twiter_2 p=821_twiter_3

ツイッターを調べてみると、このように鉄道系クレジットカードではなく楽天カードで定期券を購入している方が続々と増えています!

その理由はポイントの貯まりやすさや使い道が豊富なのもありますが、2020年の春頃から楽天PayでSuicaチャージができるようになるからという“将来性”があるからなんです。

Suicaチャージが使えるようになると、

  • 楽天カードから楽天Payにチャージ(100円で1ポイント)
  • 楽天PayからSuicaへチャージ(200円で1ポイント)

と言う風にポイントが一気に貯まりやすくなるってワケ!

貯まったポイントは楽天Payのチャージにも使えるのでさらに使い道が広がります。

将来性や利便性も考えて、あなたも楽天カードで定期券を購入してみてはいかがですか?

821_btn_3

まとめ

定期券を購入できるクレカとして候補に挙がるのが、鉄道系のクレカとポイントがたくさん貯まる楽天カードではないでしょうか。

しかし、鉄道系のクレカはポイントがたくさん貯まるものの肝心な使い道で満足できないかもしれません。

一方で楽天カードは鉄道系と比べてポイントの貯まる量は少ないですが使い道が豊富。

貯まったポイントの満足感は楽天カードの方が一枚上手なので定期券を購入するなら楽天カードを強くおすすめします。

楽天カードなら定期代でたくさんもらえるポイントをネットショッピングでお買い物したり、デパートで自分にご褒美を買ったりと使い道で困ることはありません。

楽天PayでSuicaチャージもできるようになるなど将来性もありますから、定期代を払うクレカ選びで迷っていた方は楽天カードを手に取ってみてはいかがでしょうか。

”今”おすすめ出来るクレジットカードはコレ!

「種類が多すぎて選べない…」

「お得なクレジットカードは一体どれ?」

「ステータスが高いのは!?」

などなど、お悩みの方が多いかと思います。

そこで、”今”だからこそおすすめ出来るクレジットカードをランキング形式で3枚紹介していきます!