<PR>
残念ながら高校生は楽天カードを作れません!
これはすべてのクレジットカードに言えることです。
でも、「クレジットカードがないと支払い(登録)が出来ない!」ってことが良くありますよね。
- Z指定のゲームをダウンロードしたいのに、クレジットカード登録がないと購入出来ない!
- Netflixで学校の友達とドラマの話で盛り上がりたいのに、クレカ支払いが出来ない!
などなど、ソシャゲや有料サイトなど高校生だってクレカを使いたい場面はたくさんあるはず。
かといって、高校生にもなって親にお願いして代わりに登録してもらうのも恥ずかしいですよね。
また、有料サイトの利用自体を禁止されているため、こっそり登録したい人もいるでしょう。
そこで今回、「楽天カードを作りたいと思っている高校生を手助けする情報」を集めました。
- 今は無理でも、いつから楽天カードに申し込みが出来るのか?
- クレカなしで有料サイトに登録する方法
などなど気になる情報が盛りだくさんです!
「なんだよ作れないのかよ…。」と落胆して終わるのはやめて!
目次 [非表示]
楽天カードは高校生じゃ作れない!どうしても作りたいならコレを見よ

有料サイトへの登録、ポイントが欲しいなどなど理由は様々ですが、
「とにかく楽天カードが欲しい!」
そんなあなたにまずは知って欲しいことをお伝えします。
楽天カードに限らず、全てのクレジットカードは高校生不可!
何度も言うようですが、楽天カードは高校生では作ることが出来ません。
これは楽天カードに限らず全てのクレジットカードに共通して言えることです。
でも、「申し込み条件に“学生可”ってあるじゃん。」って思いますよね。
これは大学生や短大、専門学校を指しており、高校在籍中はどうやっても楽天カードを作ることは出来ないのです。
年齢を偽るのは絶対にダメ!
楽天カードの申し込み条件には高校生不可の他に、18歳未満不可という年齢制限もあります。
そのため、申し込みの際に年齢を偽ってしまえば作れるんじゃ?と考える方もいるでしょう。
しかし、絶対に年齢を偽るのはダメです!
嘘はダメなんて単純な話ではなく、そもそも年齢を偽っても必ずバレます。
カード会社からしたら申込者の個人情報なんて調べればすぐにわかるからです。
嘘がバレれるとどうなるか?
カード審査に落ちるのは当然として、あなたの信用情報に傷がつきます。
そして今後、カードを作れる年齢になった場合でも審査に落とされる要因にもなるんです。
どうしても作りたい気持ちは分かりますが、年齢など偽った情報で申し込むのは絶対にやめましょう。
最短で高校卒業後4月2日から申し込み可能
高校生は作れないとして、じゃあ具体的にいつから楽天カードを作れるようになるのか気になりますよね。
「高校を卒業した次の日から申し込めるのか?」
「それとも、大学入学や就職をしてからでないとだめなのか?」
答えは、最短で高校卒業後4月2日から申し込みが可能です。
楽天カードはネット申し込みのみ受け付けており、4月1日以前の申し込みは自動で高校生判定されて申し込み画面がそこで止まってしまいます。
ですから学生が楽天カードに申し込む場合、最短でも4月2日からになるのです。
高校卒業後に作るなら「楽天カード アカデミー」がおすすめ
![]() |
||
国際ブランド | Visa
|
JCB
|
---|---|---|
年会費 | 無料 | |
申し込み資格 | 18歳以上~28歳以下 学生専用 |
|
電子マネー機能 | 楽天Edy | |
基本ポイント | 100円=1ポイント | |
還元率 | 1.00%~3.00% | |
交換可能マイル | ANAマイル (1ポイント=0.5マイル) |
|
ショッピング利用可能枠 | ~30万円 | |
特徴
★年会費無料の学生専用楽天カード ★最低でもポイント還元率1% ★楽天市場で買い物すればポイント3倍! |
楽天カードを作れる年齢・時期になった時、どの種類の楽天カードを作るかお決まりですか?
もし決まっていないなら、ぜひとも「楽天カード アカデミー」をおすすめします。
このカードは入会資格が18歳以上~28歳以下となっており、学生専用の楽天カードなんです。
そして楽天カード アカデミーをおすすめする3つの理由があります。
通常の楽天カードよりも審査に通りやすい
学生から年収500万を超える人まで申し込める楽天カードと違い、学生専用カードは学生しか申し込みません。
そのため、月10万以下しか稼ぎがないアルバイト・フリーターの学生でも十分審査通過の可能性があるんです。
審査に通るか心配という学生さんこそ、楽天カード アカデミーをおすすめします。
楽天ブックス利用でポイント5倍!
これは楽天カード アカデミー専用の特典になります。
高校を卒業し、大学や専門学校へ通う学生さんだと授業に使う教材を購入することが多くなります。
また一人暮らしを始めることで、今まで以上に好きな漫画や小説を読みふける人もいるでしょう。
そこでこの特典!
教材でも漫画でもラノベでも本なら何でも購入出来る「楽天ブックス」で買い物するだけでポイントが5倍(100円につき5P)貰えちゃいます。
使いすぎを防止してくれる
初めてクレジットカードを持つとき、誰もが知らないうちにたくさん使いすぎたらどうしようと不安に思います。
後から何百万円の請求が来たら怖いですよね。
ですが楽天カード アカデミーなら利用限度額が最大でも30万円までとなっています。
そしてカード利用のたびにメールが届くように設定出来るので、心の抑制もしてくれるんです。
このようにクレカ初心者の学生さんに優しいカードでもあります。
今すぐ楽天カードが欲しい高校生のあなたに教える解決策

高校を卒業まで待ってられない!
有料サービスのために今すぐ楽天カードが欲しい!
そんな人のために、クレジットカードがなくても支払いや登録を済ませる秘策を紹介しましょう。
有料サイトへの登録ならデビットカード
動画配信サービス「Netflix」など、クレジットカードがないと利用出来ないものって結構ありますよね。
でも実はクレジットカードがなくても、こういったサービスに登録する方法があります。
それが「デビットカード」です。
デビットカードは見た目がクレジットカードみたいですが、年齢制限が主に15歳以上なので高校生でも問題なく作れます。
そしてクレジットカードと違い、口座にあるお金から直接支払うシステムです。
ですからカードを使いすぎて返済できない!なんてことはありません。
自分でチャージした分だけ使えるプリペイドカードのようなもの、と考えるといいでしょう。
なお、プリペイドカードは有料サイトの登録に使えない場合もあるので、登録に使うならデビットカードをおすすめします。
ゲームのオンライン課金・購入ならプリペイドカード
近年、ゲームをお店ではなくオンライン上で購入する人が増えています。
発売されたばかりのゲームをすぐにその場で購入&プレイが出来て楽ですからね。
ですが、グランドセフトオートのように年齢制限があるゲームだと、クレジットカード払いしか出来ない場合もあります。
そのようなときは、iTunesカードなどのプリペイドカードがおすすめです。
先ほどのデビットカード同様に、クレジットカード払いの代わりに使用できます。
最近ではコンビニでもプリペイドカードが売られていることが多いので、手軽さを考えるとぜひおすすめです。

まとめ
楽天カードは大変便利なカードではありますが、お金を前借するクレジットカードであることを忘れてはいけません。
それゆえに、お金の使い方がまだ十分に理解しているとは言えない高校生が作ることが出来ないのは仕方のないことです。
高校卒業まで少しの間だけ辛抱し、大学生や社会人になってから思う存分、楽天カードで買い物を楽しみましょう。
また、支払いのためだけに必要なら、楽天カードでなく、デビットカードやプリペイドカードも検討してみてはいかがでしょうか。